Show Time! Departure Time!

パフォーマンスの話。大きな旅小さな旅の話。

大道芸

ゴールデンウィーク

いよいよ金曜日からゴールデンウィーク! 初っ端から雨予報が出ておりますが(笑)、天気の良い日が多いことを願うのみです。 緊急事態宣言で2年連続ステイホームとなり、3年ぶりのゴールデンウィーク!

2年ぶり!

2020年3月から中止となっていた、デックス東京ビーチでのパフォーマンス。ついに再開となりました。 他の場所と同じく、感染防止対策をした上でのショー。 まだしばらくは、こういう状態が続くとは思いますが、演れる場所が増えてきて本当に良かったで…

続くよどこまでも

上野東照宮、創建1627年。 約400年前!江戸時代。 その江戸時代は、大道芸が盛んでした。 明治には理不尽な政府の取り締まりにより、一時衰退したそうですが、昭和に復活。原宿の歩行者天国で、いろんなパフォーマンスが行われているのを、テレビでも…

4月!

去年一昨年の桜の時期は、コロナの影響でショーができず、寂しい思いをしました。 今年はいろんな場所で桜を見つつ、ショーを演ることができました。 今年の都内の開花宣言が3月20日。「4月までもたないかな?」と思いましたが、昨日(4月2日)のみな…

開解宣言

水元公園はワンちゃんの散歩をしてる人が多く、休憩中にいろんなワンちゃんが見れて楽しいです。 自転車に乗ってる人も多いのですが、気持ちよさそうに走ってる姿を見ると自分も乗りたくなるので、あまり見ないようにしてます(笑)

口は目ほどに物を言う

ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも! パフォーマーのひぃろです。 acrohathiyro.com コロナ禍でマスクも衣装の一部となりました。 衣装探しは楽しい反面、時間がかかります。 昔は衣装探しでまる1日街をさまよったことも。 今はネットで…

ムズい

今年の初桜! 上野公園の五條天神にある河津桜が咲いていました! 2週間後くらいには、ソメイヨシノの開花宣言も出るのでしょうね。

ぬくい

お昼頃は暖かかったものの、15時を過ぎると、やっぱり指が冷たくなりますね。ショーで温まった身体も、片付けが終わるころにはすっかり冷えてました。 帰りに貫井浴場(練馬)へ行ってきました。

空はどんより。気温が低く、人通りもかなり少ない。 そんな中でも「観たい!」と言って止まってくれたチビッコに、かすかな光を感じました(笑)

甘~い

土曜日はついに土日再開となった江の島でショーでした! ハットバージョンは久しぶりなので、ショーの感覚を戻すのに時間がかかりましたが、3回目のショーはいいリズムで進めることができました。

回!回!回!

独楽の技、だいぶ安定して回転をつけられるようになりました。 ボールジャグリングの技と組み合わせてみました! 楽しくなってくると、不思議とアイディアも湧いています。

ぐわ~~~

独楽の技、正直に言うと最初は回すだけでも難しくて、練習が全然楽しくありませんでした(笑) 最近やっと楽しくなってきました。

灯台

先週からなんだか怪しい雰囲気も漂ってますが、演れる時は思い切り演っておこう!という気持ちで3日間快調に飛ばしました。1月としては、貴重な大道芸日和の日々となりました。

みなと「みらい」

みなとみらい地区では、電動キックボードのシェアリングサービスの実証実験が期間限定で行われています。 早速アプリをインストールして乗ってみました!

2022

2022年ショー初めは、みなとみらい東急スクエア。 気温は低かったものの、珍しくほぼ無風!演りやすい環境でした。

2021

10月には緊急事態宣言が解除となり、イベントや大道芸も次々と再開となりました。来年1月にはデックス東京ビーチでのパフォーマンスが再開。2月には、もう1か所で土日の再開がありそうです!

再開!

良いお知らせが届きました!コロナウイルスの影響で、約2年間中止となっていたデックス東京ビーチでのパフォーマンスが、2021年1月より再開します。

プレゼント

ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも! パフォーマー歴21年。これまで15ヵ国でショー。パフォーマーの「ひぃろ」https://www.acrohathiyro.comです。 読者になる クリスマスを来週に控えた12月19日日曜日。 街は、イルミネーションがキ…

納税で

ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも! パフォーマーのひぃろhttps://www.acrohathiyro.comです。 読者になる 今年の漢字が発表されました。 もう皆さんご存じかと思いますが、2021年を表す漢字は「金」! 年末にイメージする金と言えば…

テトリス

ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも! パフォーマーのひぃろhttps://www.acrohathiyro.comです。 読者になる 「テトリス」 上から次々と落ちてくるブロックを、横一直線に並べて消していくゲーム。 やることがどんどん出てきてはこなし、出…

城北市出身

ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも! パフォーマーのひぃろhttps://www.acrohathiyro.comです。 読者になる 毎週月曜日夜10時から放送中の人気ドラマ『アバランチ』。 大山の計画で打本が犠牲となり、羽生、牧原、明石も全国指名手配。…

下町

ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも! パフォーマーのひぃろhttps://www.acrohathiyro.comです。 読者になる 東京に住んで20年以上が経ちました。 なのに、考えてみたら東京のことをあまり知らない。 最近、休日にサイクリングするように…

寄り道

ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも! パフォーマーのひぃろhttps://www.acrohathiyro.comです。 読者になる 楽しいですよね、寄り道。 何度も行った場所でも、一本違う道を通ると新しい発見があったりして、寄り道も奥が深いです(笑) 今…

湯っくり

ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも! パフォーマーのひぃろhttps://www.acrohathiyro.comです。 読者になる あれよあれよという間に12月。 2021年も残り1ヵ月となりましたね。 皆さん新しい年を迎える準備は、着々と進んでるでしょ…

戻ってきた。戻ってきて。

ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも! パフォーマーのひぃろhttps://www.acrohathiyro.comです。 読者になる こんな月があるのか!? 11月パフォーマンスを予定していた日で、雨が降ったのは、9日(火)の1日のみ。 週末はすべて晴れと…

SHOW動買い

ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも! パフォーマーのひぃろhttps://www.acrohathiyro.comです。 読者になる 日に日に冬の気配が強まってきて萎えます。 和装バージョンの衣装は、夏用しかないんです!(笑) 今のところは、インナーをウォ…

その日のうちに

ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも! パフォーマーのひぃろhttps://www.acrohathiyro.comです。 読者になる 11月も半ば。 今月に入って急にやることが増えたからなのか、あっという間に毎日が過ぎていきます。 嬉しい反面、疲れがなかな…

ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも! パフォーマーのひぃろhttps://www.acrohathiyro.comです。 読者になる ショーを始める時の大事な要素のひとつが、タイミング。 大道芸の場合は、自分の勘だけが頼り。 人の流れを見て、空気の流れを感…

トップギア

ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも! パフォーマーのひぃろhttps://www.acrohathiyro.comです。 読者になる 11月に入って、ヘブンアーティストが多くの場所で再開。 週末には各地で大道芸フェスティバルやイベントも開催されたようで、…

2年分の夏

ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも! パフォーマーのひぃろhttps://www.acrohathiyro.comです。 読者になる 気がつけば季節は秋。 しかし、昨年も今年も夏が終わった感がないまま、秋になってしまいました。 「このままじゃいかん!夏を終…