ハットジャグリングをやってみよう!⑤
ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも!
パフォーマーのひぃろです。
第5回はバックタンブルです。
ちなみに第4回はキックアップでした。
↓前回のブログはこちらです↓
バックタンブルってどんな技?
腰の後ろに持った帽子を背中を転がして頭にかぶる技です。
帽子が背中をコロコロと転がる様子が、まるでアニメみたいで見ていて楽しい技です。
こちらの動画をご覧ください。
バックタンブルの練習のやり方
まずは両手で帽子を持って身体の前でパタパタと動かしてみましょう。
身体の真ん中で、帽子をまっすぐ動かしましょう。
↓動画の正面と横から見た動きを参考にしてみて下さい。
次は背中で同じ動きをします。
手はベルトの位置ぐらいで。
帽子のてっぺんを背骨に当てるイメージで動かすと、まっすぐ動くと思います。
その動きの流れで手を離せば、帽子はコロコロと背中を上がってきます。
帽子をまっすぐ動かさないと、きれいに転がらないので気をつけて下さいね。
肩甲骨のあたりまで(帽子が)来たなと感じたら、顎を少し上げてみて下さい。
帽子がきれいに転がっていれば、スポッと気持ちよく頭に入ります。
上手くいくためのポイントがありますので、ぜひこちらも参考にして下さい。
①足を肩幅くらいまで開く
②ヒザ(膝)は伸ばす
③両肩は水平に(正面に鏡を置いて、見てチェックするのがお薦めです)
④かぶるときには顎を少し上げる(腰は上げない)
おまけ
最後におまけです。
いろんな技をつなげて、最後バックタンブルでかぶってます。
♪音楽付きでお楽しみ下さいな♪ pic.twitter.com/s5XtSiYHI0
— ひぃろjuggling&acrobat comedy (@acrohat_hiyro) 2020年4月28日
国内400以上のイベントに出演。海外15ヵ国でショー。パフォーマンス歴20年。
各種イベント、学校公演、パーティー、施設など様々な場所でひぃろのショーがお楽しみいただけます!
お問い合わせや出演のご依頼はこちらからどうぞ!→https://acrohathiyro.com/temp.html