Show Time! Departure Time!

パフォーマンスの話。大きな旅小さな旅の話。

食トリップ④


 ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも!

パフォーマーのひぃろhttps://www.acrohathiyro.comです。

 
 コロナの影響でリアルな旅ができない状況となっている中、食べることで旅気分を味わおうという企画「食トリップ」。
 最近なかなか時間がとれず、ようやく行けた日がなんとお店が臨時休業でした(笑)なので、今回のお店には2回行ったことになります。
そういう事情もあって、前回のエジプトからだいぶ日が経ってしまいました。
 
4ヵ国目は…
 
Singapore 
 
 シンガポールは、これまで仕事で4回訪れたことがあります。
 最初に行った時は真夏だったので、「やっぱり東南アジアは暑い!」と思ったのですが、今は日本の夏の方が暑いかもしれませんね…
 シンガポールは国土は小さいながらも、中華系、マレー系、インド系、多様な人種と文化が入り混じる魅力にあふれた国です。 
 もちろん食も多様で、街中のホーカーズ(屋台街)に行くと、色んな料理を食べることができて飽きることがありません! f:id:acrohatblog:20210224090839j:plain
 食を満喫中の様子(笑)
 

 シンガポールの人は陽気で、ショーは毎回とても盛り上がりました!

 特に団地の広場で演った時に、ご高齢の女性が「イエーイ!!」とめっちゃ盛り上げてくれたのが、強く記憶に残ってます。

f:id:acrohatblog:20210224090819j:plain

 準備中に突然スコールに襲われて、あわてて道具を撤収。数十分後にはウソのように晴れてショー再開なんてこともありました。
他にもいろいろ思い出があるのですが、長くなるので(笑)食トリップの話題へ。
 
今回は、シンガポールホーカーズというお店に行ってきました。
シンガポールといえばやっぱりこれ!

f:id:acrohatblog:20210224095505j:plain

海南鶏飯!
 
3種類のソースを、蒸し鶏にかけていただきます。
縦長のパラッとしたお米にとても合うんです♪
ううう美味いー!
お店の名前のとおり、まるでシンガポールのホーカーズにいるような気分になりました。
実際のホーカーズにもまた行きたいな。
 
さて、次はどこへ行こうか。
 
 
   f:id:acrohatblog:20200930081722j:plain
国内400以上のイベントに出演。海外15ヵ国でショー。パフォーマンス歴20年。

各種イベント、学校公演、パーティー、施設など様々な場所でひぃろのショーがお楽しみいただけます!

お問い合わせや出演のご依頼はこちらからどうぞ!→https://acrohathiyro.com/temp.html