Show Time! Departure Time!

パフォーマンスの話。大きな旅小さな旅の話。

続くよどこまでも


ジャグリングとアクロバットの道具を持って何処へでも!

パフォーマーのひぃろです。

acrohathiyro.com

 

あらためて見ると、すごい!

上野公園で見かけた看板です。

上野東照宮、創建1627年。

約400年前!江戸時代。

その江戸時代は、大道芸が盛んでした。

明治には理不尽な政府の取り締まりにより、一時衰退したそうですが、昭和に復活。原宿の歩行者天国で、いろんなパフォーマンスが行われているのを、テレビでも見た気がします。

平成に入り、各地で大道芸フェスティバルが開催されるようになり、ライセンス制度で大道芸を行う場所も増えました。

そして時代は令和に。

 

「人はいるのに、なかなか止まらない。厳しー…」

 

と思いながら、上野でたたずむ令和の芸人(昭和生まれ)。

 

江戸時代の芸人もこんな風に思いながら、芸をしてたのでしょうか?いや、たぶんそうだったはず(笑)

久しぶりの上野公園でした。桜も散って、GW前の中休みという感じでしょうか。

 

気持ちを切り替え、マイペースで2回のショー。

人は多くはないものの、穏やかな空気の中できました。

 

パンデミック、不況、災害など、困難もありますが、きっと大道芸は逞しく次の時代にも続いてゆくでしょう!

 

観て下さった皆さんありがとうございました。

来月は電話予約に負けたので、行けません(笑)

 

【パフォーマー ひぃろ】
国内400以上のイベントに出演。海外15ヵ国でショー。パフォーマンス歴22年。

出演のご依頼、お問い合わせはこちらをご覧下さい→https://acrohathiyro.com/temp.html